青汁はたくさんあるけれど、とても珍しい青汁を
雑誌で見つけたので早速飲んでみました!
藍の青汁(あいのあおじる)です。
文字通り、藍(あい)という植物を使った青汁。
そう、あの藍染で知られる染料の藍です。
実は、藍は古くから健康維持に利用されていた薬草の一つ。
生命力がとても強く、ポリフェノール、鉄分や亜鉛などの
ミネラル、食物繊維などの成分が、ケールや明日葉などと
比べても豊富に含まれているのが素晴らしいところ。
あまり知られていないので、私にとって藍の効果効能は
新たな発見でした!
藍という植物について
藍と聞くと、どうしても染物に使うもの、と思ってしまいますが、
いろいろな効能がある薬草として珍重されてきたんですね。
日本でも様々な書物に薬草としての記述があって、煎じて飲んだり、
食べたりと、その薬効が取り入れられていたことが分かっています。
藍のポリフェノールが注目されている!
藍に含まれているポリフェノールは何やらすごいらしい。
健康商材として知られているブルーベリーの4倍以上、
レタスの10倍もポリフェノールが含まれています。
しかも、トリプタンスリンやケンペロール、フラボノイド、
ケルセチン-グルクロニドなど種類も豊富で高い品質の
ポリフェノールが含まれているのがポイント!
抗酸化力を発揮して、年齢と共に変化する体をサビから
守ってくれるポリフェノールは積極的に摂りたいところ。
健康維持や美容にとても効果的です。
コレステロールが気になる方にオススメの青汁
藍に含まれる成分は、コレステロールが気になる方にも
おすすめです。
藍の青汁だけに含まれる栄養素。他の青汁には無い、
特別な健康管理ができるなんて嬉しいですね。
さらに、善玉菌を増やして腸内フローラの改善に役立つ
オリゴ糖も配合。様々な成人病予防に働きかけてくれます。
藍の青汁を飲んでみました
藍の青汁は、国産有機の大麦若葉がベースで、国産の藍、
乳糖果糖オリゴ糖が入っているのが特徴。
1回ずつ小分けになっているスティックタイプは、
今や青汁の定番のスタイル♪
サラサラっと出てくる粉末青汁は手軽。
思いついた時にお茶代わりに飲めるのがいいです。
粉末の中に白い粒が混ざっていますね〜。
これは乳糖果糖オリゴ糖だと思います。
腸内環境を整えて善玉菌を増やす役割があるので
便秘解消にもぴったりです。
お通じが良くなるとデトックス効果でスッキリ。
痩せやすい体になっていくのでダイエットにも♪
藍染から連想して色が青っぽい?ちょっと怖い。
でも全然そんなことはなくて^^...お茶みたいなキレイなグリーン!
藍というとちょっと飲みにくいのかな?とも思いましたが、
飲んでみると自然の甘みがあって飲みやすい。苦くないし
後味スッキリして美味しいです。
水を入れるだけで粉末が溶けやすいのも◯。
主人も気に入って飲んでくれています♪
藍の青汁のおすすめ度は?
続けやすい価格
一般には流通していない国内産の藍が入っているので
お値段はどうなんだろう?と気になっていたのですが、
意外にリーズナブルなのでとても続けやすいと思いました。
効果の実感
なぜか飲む度に胃腸がスッキリします。お腹にスーッと入っていく。
今まででスッキリ度はナンバーワンかも^^。
お通じも順調だし、続ければダイエットにもつながりそうな青汁。
しかも野菜不足を補えているという安心感もあります。
健康管理をしながらコレステロールやメタボ、便秘が気になる
30代以降の中年の方に向いている青汁だと思います。
お味がまろやかで子供でも十分美味しく飲めますよ!
成分 | 価格 | 内容量 |
---|---|---|
200種類の野菜果物の 酵素・ミネラル配合 | ・2,458円(税別) ・定期1,844円(税別)3袋の場合 | 1袋200g (約1ヶ月分) |
・1食あたり22.8kcal,80円(低カロリーで安い) ・すべて送料無料 ・シェイカー・スプーン付き |