「腸活」って言葉が流行ってますが、みなさんは
毎日スッキリお腹ですかー?
便秘はお腹がぽっこりしちゃうこと以外にも、
肌荒れや肥満の原因にもなってしまうんですよね。
健康面から見ても便秘がちな人は大きな病気に
かかりやすいらしいです。
今回は常に健康的な腸になれる方法をお伝えします♪
今日から取り入れられる簡単なものばかりですよん!
腸マッサージ&腰回しで腸を刺激
まずは直接帳に刺激を与えるこちらの方法。
立った状態より仰向けになってマッサージすると
腸全体をしっかり刺激でから寝ながらやってみてね♪
寝転がったら、外側からお腹の中心に集めるように
手の平でマッサージしていきます。
全体的に腸がほぐれたら、イスに座って状態を
左右にひねっていきます。
この時右手を左足首につけるように、反対側も左手を
右手足首につけるようにしてねじっていきます。
数回繰り返すことで、手では届かない部分まで大腸が
ほぐされて動きが活発になって押し出してくれます。
朝一にコップ一杯の水を一気飲み!
これ、昔から母親に教わった方法です^^
朝起きた時はまだ体にスイッチが入っていない状態。
朝ごはんを食べても効率よく消化できずに便秘の原因に。
なので朝一にコップ一杯のお水を飲むことで、体内も
しっかりと目覚めて活動スイッチが入ります。
また腸は規則正しいリズムによって働きが良くなって、
弱った腸の動きも正常化されてお通じが出やすくなるので、
毎朝決まった時間に飲むことも効果を高めるポイントです。
ヨーグルトに大根とハチミツを乗せて...
漬物・納豆・ヨーグルトといった発酵食品と、大根や人参、
にんにく、ひじきなどの水溶性食物繊維を含む食材を一緒に
摂ると、腸内環境を整えるだけじゃなくて、便を柔らかく
する効果があるんですって!
特におすすめなレシピは、
ヨーグルト200g・大根おろし大さじ2杯・はちみつ大さじ2杯
を混ぜて食べるアレンジ。
「ヨーグルトと大根!」ヤバくない?と驚くけど、はちみつ
を混ぜるとこれが意外とイケる!むしろおいしい(笑)
実はヨーグルトって朝に食べるよりも夜に食べた方が
効果が出やすいんですよね♪なので寝る3時間前を目安に
食べるとGOOD!
オリーブオイルを飲む
1日1回、食後に良質なオリーブオイルを大さじ2杯
飲むと、腸内が滑りやすくなってお通じを促進。
あまりにも安いものだとオリーブオイルの良い成分が
抜けてしまっていることもあるので、良質なものを
選ぶのがポイントですね。
デトックスティーを飲む
お薬に頼るのは嫌だけど、これらのことをやってみても
なかなか出ない〜という頑固な便秘さんにお勧めなのが
デトックス効果の高いハーブティー。
ハーブなら体に優しく、中毒性もないから安心して飲めます。
お茶なのでその日のお腹と相談して濃度を変えられるところ
も良いポイントです。
ただのハーブティーと侮ることなかれ!飲んだ直後から
お腹がグルルル…と鳴りだして動き始めます。
夕食後に飲んだ場合はその日の夜か翌日の午前中には
すっきりと出し切ることが出来ます。
お腹も痛くならなくて、朝からスッキリ出ると人気なのは、
ただ、ものによっては翌日の午前までそういう状態が続くので、
初めて飲むときは会社や学校がお休みの日の方が良いです。
様々な種類があり、体質によっても効果の有無があるので、
何種類か試して自分のお腹に合うものを見つけ下さいね。
腸内には人間が持っている免疫細胞の約7割が存在。
便秘などで腸内環境が悪くなると免疫力も低下して
様々なトラブルにつながってしまうので、日頃から
お腹はスッキリさせてあげたいところ。
便秘解消法でぜひすっきりとした腸を目指しましょう!