40代、50代になると女性ホルモンが減って体調の変化が気になるように...。
私の周りにも女性特有の年齢の悩みを抱える女性が増えてきました。
そんな女性におすすめの成分がエクオール。
そのエクオールを配合した大塚製薬エクエルが注目されています!
もしかしてテレビの健康番組や雑誌でも見たことがあるという方も
いるかもしれません。婦人科の先生も大注目している成分です!
世界一受けたい授業、NHKの番組でも取り上げられましたね。
エクエルが選ばれる理由
といった理由で、数少ないエクオール配合サプリメントの中でも
とても人気のある商品です。
エクオールを実感するには、1日10mgのエクオールが必要なので、
エクエルなら必要な量をきちんと摂取できるので安心です。
そもそもエクオールって何?
女性ホルモン「エストロゲン」とよく似た働きをするのが
エクオールという成分。
女性ホルモンのバランスが崩れると、色々な体の悩みが出ることが...。
今までは女性ホルモン・エストロゲンに似た働きをする
大豆イソフラボンがいいと言われてきました。
でも、大豆イソフラボンの働きには個人差があって、
その個人差はエクオールが関係しているのだとか。
大豆イソフラボンは、体内でエクオール産生菌が働いて
エクオールに変わるのですが、その力が弱い人がいるんです。
エクオールを体の中で作れる人の割合は、中高年女性では
5割程度しかいない、若い女性はなんと2割!
食生活の影響でしょうか。
そこで朗報!大豆イソフラボンから産出される
「エクオール」を直接摂取するのがイイ!
ということが判明。
つまり、エクオールは"より効率的に"女性の健康を
サポートしてくれるわけです。
顔のしわに悩む女性にもおすすめ!というからビックリ。
そのエクオールを食品として世界で初めて製品化に
成功したのが大塚製薬のエクエルです。
エクエル愛用者の口コミは?
40代 女性
ほてりが和らいだ気がします。
ゆらぎ期をむかえ、さまざまな体の変化を感じるように…。試しにエクエルを摂ってみたところ、最初は正直あまり変化を感じませんでした。
ただ1箱目が終わるころから、なんとなく「肌の調子」が良くなったかなと思いはじめて。そして2箱目が終わるころ、久しぶりに会った友人から「肌につやがあるけど、何かした?」と言われて、うれしい驚きでした!同時にほてりもやわらいだ感じで、とても楽になりました。
エクエルは飲みこまなくても、ポリポリ食べれるところも良いですね。これからも続けていきたいと思っています。
40代 女性
ゆらぎ期の漠然とした不安が解消!
これからやってくるゆらぎ期、漠然と不安で。でもこの時期は具合が悪くなっても仕方がないんだというあきらめがあり、対策も全く考えていない状態でした。
そんな時、女性ホルモンであるエストロゲンに似たエクオールという成分を知り、それが含まれているエクエルという商品に出会って少し気が楽になりました。試してみると、肌がうるおった感じがしてうれしいばかりです。成分がナチュラル由来というのも摂りやすいですね。
これからも健康への投資としてずっと続ければ老後の安心になるかな、と思っています。ぜひお友達にも教えてあげたいです。
40代 女性
気分にムラが。エクエルを試してみると・・・
ここ1年、女性ホルモンの急激な変化を身を持って体験。気分にムラがあったり、生理の周期が早くなることで不安になったり…。ゆらぎ期のことを知ってはいたのですが、実際はこういうことだったのか!と驚きとショックの連続です。
エクオールの成分を含むエクエルは薬ではないので抵抗感がなく、最後の頼みの綱と思って摂り始めました。エクエルのおかげなのかはわかりませんが、気持ちのムラが落ち着いてきた気がするので、定期購入を申し込んでみました。人間は年齢に伴う変化に抵抗はできないけど、その変化とうまく付き合うことで心と体の健康を維持していけたらいいな、と思っています。
30代 女性
飲みはじめて1年。エクオールのことを初めて聞いたとき、できる人とできない人がいる!というニュースが衝撃過ぎて、面白そうでさっそく調べました。何の根拠もないのですが、私は絶対に自分で作りだせるタイプ!と信じていました。
でも、実際に尿で検査できるキット(ソイチェック)で調べてみるとできないどころか、5段階の一番下。エクオールが全く作れていませんでした。できないものはできないので、それに落ち込んでいても仕方がない!気になる不調はないものの、作れる人に比べたら健康リスクがあると思い、エクエルを飲み始めました。
粒が大きくて飲みにくいとは思うときもありますが、あまりガムシャラになりすぎず、朝夕とらわれず、気が付いたときに手近にある飲み物で飲むようにしています。
エクエルを飲み始めて改めて女性ホルモンについて勉強を始めたら、いかに自分が女性ホルモンのことを知らなかったのかが分かってびっくりしました。生理に関連する不調も増えているようで怖いですね。
自分の身体について見直すきっかけにもなったし、エクオールとしては外から摂るしかできないので今後も続けていこうと思います。
エクエルについて Q&A
Q. どうやったらエクオールが作れるようになりますか?
A. エクオール産生菌がない人が作れるようになる可能性は低いようです。
エクオールは腸内細菌によって作られますが、腸内に住み着く細菌の種類は子どもの頃に決まるといわれています。
どうしてエクオール産生菌が腸内にいる人といない人に分かれるのかは、現在のところわかってはいません。 エクオール産生菌が腸内にいるのに、腸内環境の乱れから作られていない場合は、食生活を見直すことで作れるようになることもあります。
Q. エクオールはカラダに蓄積されますか?
A. 1~2日間でほぼ排出されてしまいます。
エクオールの元となるイソフラボンもエクオールも1~2日間でほぼ全てが体から排出されてしまい、体内に蓄積されることはありません。健康と美容のためにも、「エクエル」を毎日飲むことがオススメなのです。
Q. 「エクエル」は医薬品ですか?
A. 大豆を乳酸菌で発酵させて作った食品です。
「エクエル」は医薬品ではありません。大豆胚芽を元に乳酸菌を使って作った食品で、抽出・合成・濃縮は一切していません。「エクエル」の成分の構成は大豆胚芽とほぼ同じ。
「エクエル」はイソフラボン類の内、ダイゼイン類のほとんどがエクオールになっています。だから、食品として安心してお召し上がりいただけます。
Q. 「エクエル」はいつ飲めばいいのですか?
A. ご都合のよいときにお飲みください。
食品ですので、お客様のご都合のよいときにお飲みいただいて問題ありません。
ちなみに、大塚製薬が実施した試験では、朝夕2回に分けて2錠ずつを摂っていただきました。
Q. 大豆アレルギーですが、「エクエル」を飲んでもいいですか?
A. 大豆アレルギーの方は摂取をお控えください。エクエルは大豆を乳酸菌で発酵させて作った食品ですので、大豆アレルギーの方は摂取をお控えください。
エクエルの原材料
大豆胚芽発酵物、ぶどう糖、セルロース、HPMC、着色料(酸化チタン、カラメル)、タルク、ステアリン酸Ca ※香料、保存料は不使用。
エクエルはAmazonから購入できます → 大塚製薬 エクエル 112粒