ふるさと納税でエアウィーヴ ピロー S-LINEを返礼品にいただきました。
今年もあっという間に10月になり、年末までにふるさと納税をしようと思ってずーっと悩んでいたのですが、今年のふるさと納税はエアウィーヴの枕を申し込みました。
結果、エアウィーヴ の枕を選んで大正解!もしかして人生が変わった?というくらい体調が良くなったので、今年のふるさと納税の体験記を書いてみることにしました。
この記事のもくじ
ふるさと納税でエアウィーヴ!さとふるで申し込みました
エアウィーヴは、福岡県大刀洗町にふるさと納税をすると返礼品として選ぶことができます。
ふるさと納税ができる専門サイトは幾つかありますが、今回は狙っていたエアウィーヴのピローの申し込みができる「さとふる」から申し込みました。
ふるさと納税をしたのはこちらのエアウィーヴ ピローS-LINE。申し込んでから10日ほどで届きました!
エアウィーヴ ピローS-LINEをふるさと納税でもらうために、5万円を福岡県大刀洗町に寄付しました。楽天市場のエアウィーヴ ピローS-LINEの販売価格は21,384円(税込・送料無料)なので、還元率は43%と悪くありません!
ふるさと納税の返礼品は寄付額の3割程度という国の要請があるので、そのうち寄付額が7万円くらいに上がるかもしれませんね。もしくは返礼品としてエアウィーヴがなくなる可能性もあります。
「さとふる」がすごく使いやすい点
ふるさと納税サイトの中でも、私はさとふるが一番便利だと思っています。エアウィーヴはコマーシャルでも流れているので認知度も高いですよね。
ふるさと納税サイト「さとふる」の素晴らしさは、
- クレジットカードが登録できる
- 送り先住所が複数登録できる
- メールで配達状況のお知らせがくる
- 配送状況はマイページからも確認できる
ユーザーインターフェースに優れているというか、サクサク1分くらいで申し込みができるので、ストレスフリーです。
Yahoo公金支払いとか必要ないので、クレカで一発申し込みができます。あと出荷したら連絡がもらえるのも嬉しいところ。
ちなみに5万円のふるさと納税には、年収はいくら必要?
エアウィーヴ ピローS-LINEをふるさと納税の返礼品としてもらうには、福岡県大刀洗町に5万円の寄付が必要です。
ふるさと納税はあくまでも「寄付」なので寄付の金額に上限はありませんが、ふるさと納税のメリット、つまり2,000円の控除だけで返礼品をもらうには、控除上限額以内で寄付をしなくてはなりません。
以下は控除上限額の目安です。
家族構成に大きく左右されますが、5万円の返礼品を2000円の控除で手に入れるには、年収(給与所得)は450万円〜650万円が目安ということになりますね。
エアウィーヴ ピロー S-LINEで肩こりと不眠が改善した話
前置きが長くなりましたが、エアウィーヴ ピロー S-LINEで肩こりと不眠が改善した話を。
私は頚椎の具合が良くなくて長年肩こりに悩んでいたところ、数年前から状況が悪化して、首や肩が痛いせいで眠りが浅くなり、不眠が続いています。
今まで5種類の枕を試しては放置、を繰り返してきて、最近まで 東京西川エンジェルフロートfwafwaを使っていましたが、肩こりは治らず深く眠れませんでした。
ところが、エアウィーヴ ピロー S-LINEを使うようになって、3日ほどで肩こりと不眠が改善してきたんです。ホントびっくりです!
エアウィーヴってとても有名なブランドですが、実力をそんなに信じていませんでした。特にエアウィーヴの枕なんてどれほどの効果があるのか?私はあまりピンときていませんでした。
ふるさと納税でもらったエアウィーヴ ピローS-LINEを使ってみてよかった点を挙げると、
- 簡単に高さが調節できる
- ゆったり幅広サイズ66cm
- 寝返りがラク
- 洗える枕
簡単に高さが調節できる
頚椎に問題がある人の1番の悩みはまくらの高さではないでしょうか?私は頚椎のカーブが少ないので、低めの枕じゃないとダメなんです。
エアウィーヴ ピロー S-LINEは、中身のシートを抜けば簡単に高さを変えられます。
実際にエアウィーヴ ピロー S-LINEのカバーを開けてみましょう。
エアウィーヴ ピロー S-LINEは、今のところシートを一枚だけ抜いた状態で使っています。
パイプ、ビーズ、ウレタン、わたよりも高さが調節しやすい
今まで使っていた枕も高さ調節ができるものを使っていましたが、パイプ、ビーズ、ウレタン、わたのものは、調節が面倒でした。
それに寝ている間に中身が動いて思ったような高さが出せないとか、すぐにヘタレてくるとか問題山積みだったので、エアウィーヴピローの耐久性、弾力性、そして通気性に優れたシートは素晴らしいと思いました。
ゆったり幅広サイズ66cm
同じエアウィーヴのピローでも、S-LINEは幅が広めの66cmです。私は頻繁に寝返りを打つので、ゆったりサイズは安心です。
寝返りがラク
エアウィーヴ ピローS-LINEは、寝返りがラクなのは本当に助かります。左右にゴロンゴロンしても、エアウィーヴ独特の弾力で、境目もなくとてもスムーズに転がることができるんです。
エアウィーヴ ピローS-LINEは、中央が柔らかくなっているので、後頭部た圧迫されて痛くなることもありません。
特に横寝の時の高さが、仰向け状態の高さより高くなっているのが丁度いいです。横寝の時のまくらの絶妙な高さと弾力、これが肩こりと不眠を解消してくれた大きなポイントだと思っています。
簡単に洗える
エアウィーヴは枕に限らずマットレスも洗えることで人気がありますよね。枕ほどダニの温床になるものはありませんから、洗って清潔に保てるのは大きなメリットです。それにはエアウィーヴは通気性もよく頭が蒸れない、軽いのも嬉しいです。
エアウィーヴ ピローS-LINEのおかげで毎日快適に眠ることができるようになったし、首や肩の痛みも随分ラクになりました。
ありがとうエアウィーヴ ピローS-LINE!ヽ(‘ ∇‘ )ノ
エアウィーヴ ピロー(枕)は4種類あります
エアウィーヴの枕は、以下の図の通り4種類あります。寝返りをしまくる私はS-LINEで大正解でした。
ふるさと納税で手に入れられるのは、以下の3種類です。
ふるさと納税の返礼品でもらえるエアウィーヴ製品
ふるさと納税の返礼品として登録されているエアウィーヴ製品は、マットレスなどもあります!
ふるさと納税の返礼品の中でも、エアウィーヴ製品の還元率は高いと思います。ふるさと納税の制度は見直しが進んでいるので、エアウィーヴが高い還元率でもらえるのは今年が最後かもしれません。
気になる方はこの機会に(早めに)チェックしてみてくださいね!