いつもは臭わないのにたまにかわいい女の子でも
「あれ!?なんか口が臭いぞ…」って感じたことないですか?
口臭って自分ではわかりにくいから、実は自分も臭ってるんじゃ
ないかって気になりますよね〜。
ミントやガムなどでごまかす方法もあるけど、口臭予防効果の
ある飲み物や食べ物を取り入れて、根本から解決していくのが
おすすめ♪
これから紹介していくので、積極的に取り入れていつもキレイ
爽やかな息でいましょ〜!
この記事のもくじ
朝一にコップ一杯のお水を飲んでみる
朝の起きた手は誰でも口の臭いが気になるもの。
寝てる間に口の中が乾燥して細菌が繁殖して臭うんです。
なので朝で水を一杯飲む前に口をゆすげば口の雑菌を流せるし、
胃や腸を活性化出来るので体の奥からくる臭いも防げます。
ガムは味がなくても噛み続ける
手軽に爽やかな息に出来るガムは、味がしなくなったからって
すぐ捨てちゃうのはとってももったいない〜。
口臭を予防するにはたくさん唾液を分泌させて口の中の菌を
減らすことが重要。ガムならずっと口の中で噛んでいられる
から、その間は唾液が出続けるから口臭予防になるんです♪
整腸作用のある食材で予防する
便秘になっていたり腸がちゃんと動いてないと老廃物が
体内で腐ってそれが臭いとなって口から出てしまうことも。
なので腸内環境を整えることはそんな口からの臭いの
予防になります。
腸内環境を整える食材と言えばヨーグルト!冷たいままより
レンジで1分温めたもののほうが、ヨーグルトに多く含まれて
いる乳酸菌をはじめとする善玉菌の働きが活発になるので
ぜひやってみてくださいね♪
砂糖なしのココアはいい
ココアや緑茶などポリフェノールを多く含んでいるものは
口臭予防にすっごく効果的なんです。ポリフェノールには
強い抗酸化作用があるから口臭だけでなく虫歯を予防して
くれる優れもの!
それだけでなく匂いの成分と化学反応を起こして匂いを
中和してくれる頼もしい存在です♪でも砂糖を入れちゃうと
ポリフェノールの効果が半減するのでココアを飲む時は
砂糖はなしで飲むのがお勧め。
ビタミンDを積極的に取る
口臭予防に効果的な食べ物として魚の干物があります!
意外ですよね、びっくりです^^
口臭は歯の衰えによって起こることもあるので、歯を
丈夫にするビタミンDがたっぷりの干物が役立つんです。
ビタミンDは魚の干物など乾物やきのこ類にも多く含まれて
いるので積極的に取り入れてみましょ♪
皮ごとすりおろしたリンゴも効果あり!
りんごにも先程紹介したポリフェノールがたっぷり。
さらにりんご酸に消臭・殺菌効果があるので、食べ物自体の
臭いを消すだけでなく細菌の繁殖も防いでくれて口臭予防に
つながります。
皮に成分がたっぷりあるので皮ごとすりおろして食べて
下さいね♪
まとめ
口臭予防に効果的な食べ物や飲み物を紹介してみましたが、
簡単に取り入れられるものばかりじゃないですか?
もっと手軽にケアをしたい方は、口臭サプリメントも
あるので試してみるのもおすすめです。
うまく取り入れていつでもキレイな息の素敵な女性を
目指しちゃいましょ♪