細く引き締まった足ってそれだけで特権だし憧れます〜。
露出する機会が増える季節がきちゃったし、自信を持って
脚を出せるように、脚のタイプ別のトレーニングで
効率よく美脚をゲットしましょー!
この記事のもくじ
カモシカのようなスラリと長い脚
細くて長い脚って女の子の一生のテーマだよね。
「あんな脚になりたいな〜」と思ってても
「やっぱり生まれつきってものもあるよね〜」って
諦めてませんか?うん、私も諦めモード^^;
でもそれって実はとってももったいないこと!
美は一日にして成らずってよく聞くけどまさにその通り。
すぐに痩せなくても体は確実に変わっていく。
そのためには自分の脚のタイプを把握して、それに
合ったトレーニングで引き締めていくことが近道。
効率よく脚痩せしていきましょう。
自分の脚のタイプでダイエット法を選ぶ
「脚痩せに効果のあるトレーニングを続けてるけど
なんも変わらない!」という方もいるかもしれません。
ただやみくもに試しても効果は出にくいもの。
実は脚太りの原因は大きく分けて3種類あるんです。
自分のタイプに当てはまるトレーニング法を試すのがいい!
では、どんなタイプがあるのか紹介していきますよん。
デスクワークが多い、お酒好きな女子
スキニーパンツなど細いパンツが大好き デスクワークなど仕事はいつも座りっぱなし 平熱は35度台と低め 塩辛いものとお酒が大好き!
思い当たるあなたは「水太りタイプ」の脚。スキニーパンツで
脚をしめつけていたり、常に同じ姿勢でいるとむくみやすくなって
脚が太くなる。平熱が低い冷え性の人は特にこのタイプかも。
水太りさん用、美脚作りのコツ
水太りさんはむくみが原因なのでそのむくみをとれば
すぐに引き締まって見えるので一番効果が出やすい
ラッキーなタイプ!おおー!
むくみをとるのに効果的なのはリンパマッサージです。
末端になればなるほど老廃物が溜まっているので、
脚先から脚の付け根のリンパ液の回収口に流し込むように
手の平でなぞっていきましょう。
引き締め効果のあるオイルやクリームを使うとさらに効果的!
毎日行うことでむくみがとれるのはもちろん、余分な水分を
溜めにくい体質に変わっていくのでお風呂上がりなどに
ぜひ続けてみてね。
PR : 期間中何度でも来店可能!定額プラン『ソシエの美ヤセ放題』
イマドキ女子に多いのはこのタイプ!
ストンと直線的な脚で、例えるならしずかちゃんの脚
みたいな寸胴さんタイプ。
湯船につからないでシャワーでさくっと終わらせちゃう 食べるの大好き! 甘いものやこってりしたものは欠かせない 膝の上にお肉が乗ってる
これらに当てはまるあなたは「脂肪太りタイプ」です。
脚に脂肪がついて太くなっているので、筋肉をつける
トレーニングが効果的。
脚に適度な筋肉がつくと全体の脂肪を燃えやすくなるから
全身引き締め効果も一緒にゲットできるわけ♪
脂肪太りさん用エクササイズ!
今脚についている脂肪は筋肉をつけると燃焼されます。
脚は筋肉がつくと変化を感じやすいから、達成感も得られるはず!
難しい筋トレなんて置いておいて、シンプルなスクワット
がおすすめです。
大切なことは毎日続けることです。筋肉も一日にしてならず。
「お風呂後にやる」など習慣化出来ればこっちのもの。
脚の筋トレなら今注目のEMSマシンSIXPADはおすすめかも。
参考ブログ:SIXPADの効果 90日間ダイエットトレーニングに挑戦!
運動大好きな筋肉太りの脚
しっかり運動をしてきた分筋肉が目立ちやすい脚に…
ある意味羨ましいけど、悩みますよね。
これらに思い当たる人は「筋肉太り」タイプさん。
しっかり筋肉がついていて太く見えてしまうタイプ。
トレーニングでその筋肉の張りをなくしてしなやかな
脚を作りましょう。
筋肉がっちり派のダイエット法は?
このタイプの方にお勧めなのが、ゆるやかな有酸素運動。
がっしりと張った筋肉をゆっくりほどくようなイメージ。
トレーニングというよりストレッチを行っていきます。
最初から頑張りすぎてしまうと筋肉が強張って逆効果なので、
まずは自分が気持ちいいな〜と思うところで呼吸をしながら
繰り返しましょう。
毎日続けると自分の体の変化に驚くはず!体が温まって
筋肉が伸びやすくなっているお風呂上りが絶好タイミング。
まとめ
みなさんの脚はどのタイプに当てはまりましたか?
今からコツコツ行えば夏にまだ間に合うかも!
毎日の積み重ねは絶対に裏切りません♪
ずっと憧れだった美脚をゲットするために
今日からトレーニングを始めてみではいかが?
引用元:biche