納豆に酢を混ぜる!?ちょっとびっくりしますよね。
でも納豆+酢に素晴らしい健康効果があることがわかり、テレビで大反響となりました!
納豆ってすごいんだよ!
この記事のもくじ
酢納豆ってそんなにイイの?効果・効能がすごい
納豆に酢を混ぜた「酢納豆」を食べると、免疫力が上がって夏バテも解消できます。特に玉ねぎ入りの素納豆でイライラと不眠も解消できるっていう話です。
酢納豆 6つのメリット
酢納豆を食べるとどんなメリットがあるのでしょうか。
においと粘りが軽減する
お酢の効果で、納豆の独特のにおいと糸を引く粘りが軽減します。納豆嫌いの人たちからは「酢の物みたいでおいしい」「ふわふわとろとろでメレンゲのよう」とか嬉しい声も聞こえてきます。
血管が若返る効果!
納豆に含まれるナットウキナーゼという酵素は、血栓を溶かし血液をサラサラにします。また、お酢にも血液や血糖値の上昇を抑制する効果があります。酢納豆は血管若返り食といってもいいですね。中には酢納豆で目の血管が再生して視力が上がった人もいます。
便秘に効く!
納豆に含まれる大豆オリゴ糖は、腸内の善玉菌のエサになって腸内フローラを整えます。さらに納豆は、便のかさを増してお通じを促す不溶性食物繊維も豊富です。
美肌にも良い
腸内の善玉菌が優勢になってお通じが良くなると、老廃物がはやく体外に排出されるので、肌トラブルが改善します。
ダイエットに効果
私には内臓脂肪を減らして代謝を上げる効果があります。納豆も高タンパク低カロリーかつ代謝を上げるビタミンB群が豊富で、満腹感が得られる食物繊維も豊富です。酢納豆は健康的なダイエットにぴったりですね。
骨が強くなる
納豆に含まれるビタミン系は、カルシウムが骨に沈着するのを助ける重要な栄養です。納豆をよく食べる地域の人は骨折する率が低いという調査結果もあるほどです。酢はカルシウムの吸収を助けます。酢納豆は骨を強くする食品なんです。
そもそも納豆に酢を入れて美味しくなるの?
まず納豆に酢を入れると、とても食べやすくなるのが特徴です。酢を混ぜると納豆の粘り気が薄くなってサラサラしてふわっとした泡になります。それから酢を使うと、納豆に入れる醤油やタレが少なく済むと言う減塩効果もあります。
本来、納豆は発酵食品であり、微生物によって栄養素が分解されて独特のうまみが出ているので、塩気がなくても美味しく食べられるのです。
そこへさらに同じ発酵食品の素を混ぜることでうまみが増して塩分を足さなくても満足できる味になります。
そこにさらに玉ねぎを加えると...
酢納豆にさらに鰹節を加えて、薄く切った生の玉ねぎを加えるとより旨味が強調されてとても美味しくなるんですよね。
実は、玉ねぎには睡眠を誘発する作用があります。神経が高ぶったりイライラする日は玉ねぎ酢納豆を食べると気持ちが落ち着いてすーっと熟睡できるといいます。
漢方の考え方でも、栄養豊富な発酵食品は注目されています。特に酢は薬として扱われるほど効果があります。
体力増進や免疫力アップの効果も!
体力が落ち始める中高年の皆さんには漢方薬を飲むときに水に酢を少し混ぜるようにするととても良いようです。その効果で食欲が出たり体力や活力が向上します。
お酢にはもっと素晴らしいパワーもあります。お酢とると病気に感染しにくくなります。体力がついたり免疫力がアップすること以外にもメリットがあります。
人の体は弱酸性に保たれているのが理想的なんですが、アルカリ性に傾くと病原菌等に対して弱くなり炎症が起きやすくなります。そんな時に役立つのが酢です。酢をとると体が酸性に傾くので炎症が収まります。例えば膀胱炎やニキビなんかですね。炎症が起きて起こる症状なので酢が役立ちます。
疲労回復にも役立ちます。夏バテや重い労働した後に酢を飲んだりするととても効果を実感できると思います。
納豆と酢はゴールデンコンビ
酢の主成分である酢酸は、血圧の上昇を抑えたり、内臓脂肪を減らしたり、血糖値の上昇を抑えることもしてくれます。納豆にも同様の効果があることは知られていますよね。
また酢を加えると、納豆に含まれるカルシウムを効率よく吸収できるようになります。
酢納豆の作り方
酢納豆の作り方はいたって簡単です!
用意するものは
酢と納豆を混ぜるだけ!
- 納豆に酢を加える
- お箸などでよくかき混ぜる
- 泡が細かくクリーミーになったら出来上がり!
納豆や酢の種類は?
納豆の種類はお好みでオッケーです。小粒でもひきわりでも大丈夫ですよ。
酢もお好みで。リンゴ酢、黒酢、米酢、バルサミコ酢などなど
ぜひいろんな酢納豆を作って食べ比べてみてください!
納豆が苦手な方へ
納豆はめちゃくちゃ栄養があって、その効果・効能も本当にすごいんですよね。
でも納豆が苦手だと食べられない...
そんな方は納豆サプリメントがおすすめです!最近では、納豆の栄養を丸ごと摂れる無添加の納豆サプリメントが出てきました。ぜひ参考にしてみてください。