年末年始、せっかくのお休みだから旅行!まったり!などいろいろな方がいると思います。
日頃仕事で疲れきっている人は、自宅でのんびり過ごしたり、体のシェイプアップをしたり、買い物に行ったりなど、ちょっとしたプランで過ごしてみるのもおすすめです。
この記事のもくじ
1.太ってもイイからお酒を飲んで美味しいものを食べる
年末年始の楽しみといえば、飲んで食べる!という人も多いですよね。
私はクリスマスや忘年会〜大晦日〜お正月と、たっぷり飲んで食べますよ。特に大晦日からはおせち料理のフライングで、おせちをつまみながらスパークリングワインを開けて楽しむ予定。
おすすめなのはUber Eats(ウーバーイーツ)です。私の身近にもUber Eatsを利用する人がめちゃくちゃ増えてます。
手軽で便利、そして美味しいお料理が自宅に届くので、使ってみると良さがわかりますよ。
2.どこにも行かずに自宅でビデオざんまい
ビデオオンデマンドで映画・ドラマ見放題は当たり前の時代。
我が家はWOWOW、U-NEXT
、Netflixを契約しています。特に年末年始は特別番組が多いWOWOWは外せません。
福山雅治のLIVEやスポーツなど、WOWOWならではの独占番組が大量にあるので、飽きることなくエンドレスで楽しむことができます。
3.人より先にボディシェイプアップ!素晴らしい新年を迎える
私が最近ハマっているのが「バニトレ」です。YouTubeで気軽に見れてなんとなく楽しいのです。
これを1日3回を2週間やったら4キロも痩せました!という口コミもあるし、私の従姉妹がマジで痩せたのには驚きました。
バニトレを自分で続けられれば最高なんですが、ついつい三日坊主というのがオチではあります。でも年末年始だけ楽しむのもアリですね。
全国2000店舗以上 1回30分何度でも気軽に通えるカーブス
4.大掃除・断捨離で出てきた不用品をひたすら売りまくる
年末の大掃除で不用品がたくさん出てきた人は「断捨離」になってスッキリしますよね。
でも不用品が思いもよらずお金になることが多いのをご存知ですか?
時間のある年末年始にメルカリ(招待コード:NPKNA)に出品して売ってみてはいかがでしょうか。
様々な品を買取してくれる業者も増えているので、まとめておいて買い取ってもらうのもありですね。
5.温泉やエステで疲れたカラダを癒す
年末年始は寒くて冷えてしまうので、カラダを癒すには温泉が一番!ですよね。近場に温泉施設があればわざわざ遠くまで足を伸ばさなくても良いのでお手軽♪
自宅のお風呂でもちょっと贅沢に本格的な入浴剤をいれると、体の芯からあたたまります。
6.ネットで副業を始めてみる〜アフィリエイト編
副業を始めるのにぴったりなのが年末年始です。少しまとまった時間があれば、アフィリエイトのことを学んで副業をスタートすることができます。
アフィリエイトは初心者でも簡単に始めることができる副業の1つ。しかも元手はほとんどいらずお金がかからないメリットもあります。ちょっとしたお小遣い稼ぎにもぴったりです。
日本最大級のアフィリエイトサービスを提供しているのがA8.netです。
使い方からアフィリエイトの始め方を勉強できる「A8キャンパス」もあり、とても充実しているのでおすすめです。